請負業者賠償責任保険
            
            	請負業務遂行中に発生した対人・対物事故のほか、作業現場以外で請負業務遂行のために被保険者が所有、使用または管理している資材置場などの施設の欠陥や管理の不備による対人・対物事故も補償。損害賠償金に加え、訴訟費用などの各種費用も補償します。
                
                こんなとき保険金をお支払いします。
                
                    
                      - クレーンが倒れ隣家を
壊したり、電線を切った 
                      - 鉄骨を吊り上げ中、
落下させ隣家の屋根を抜いた
うえ、住人にケガを負わせた 
                      - 共同溝敷設作業中に水道管を
破損、水があふれ商店を
ズブ濡れにした 
                      - 地下鉄工事中、覆工板の
敷き方が悪く自動車が衝突した 
                      - 作業員がうっかりしてスパナを
落とし、通行人にケガを
負わせた 
                      - 下水道工事中にショベルカーが
誤ってガス管を壊した 
                      - ペンキ塗装中に作業員が
転落し、通行人に重傷を
負わせた 
                      - 現場の鉄の囲いが倒れ、
通行人に重傷を負わせた 
                      - ビルの窓ふき用ゴンドラが
落下し、通行人を死亡させた 
                    
                    
                 
                保険金をお支払いできない主な損害。
                
                    
                      - 保険契約者、被保険者の故意によって生じた損害賠償責任
 
                      - 日本国外で発生した事故によって生じた損害賠償責任
 
                      - 地震・噴火・洪水・津波等によって生じた損害賠償責任
 
                      - 汚染物質の排出・流出・溢出または漏出に起因する損害賠償責任(
ただし、排出などが不測かつ突発的かつ急激で、所定の期間内に発見・通知された場合の賠償責任を除きます。)。
 
                      - 塵埃(じんあい)・騒音に起因する損害賠償責任
 
                      - 核燃料物質、アスベストに起因する損害賠償責任
 
                      - 使用人・下請会社の従業員等の業務上災害について、その使用人・従業員等に対する損害賠償責任
 
                      - 自動車(ただし、工事場内で用いられているブルドーザーなどの建設用工作車は除きます。)、航空機の所有、使用、管理に起因する損害賠償責任
 
                      - 損害発生の予防に必要な飛散防止対策等の措置を取らずに行われた塗装作業による塗料の飛散・拡散に起因する損害賠償責任
 
                      - 工事に伴う土地の振動・沈下・隆起あるいは土地の流出・軟弱化等による建物や土地の損壊に対する損害賠償責任
 
                      - 工事に伴う地下水の増減に対する損害賠償責任
 
                      - 工事完成後の工事の結果に起因する損害賠償責任など
 
                    
                    詳細はパンフレットをご参照ください。
                    
                 
            
         
        
        
        
        このページは概要を説明したものです(代表例としてあいおいニッセイ同和損害保険(株)の補償内容を記載しています)。ご契約にあたっては必ず引受保険会社のパンフレットおよび「重要事項のご説明」をあわせてご覧ください。また、詳しくは「ご契約のしおり(普通保険約款・特約)」をご用意していますので、かたばみまたは引受保険会社までご請求ください。ご不明な点につきましては、かたばみまたは引受保険会社にお問い合わせください。